【グループホーム 桜の里双葉からのお知らせ】
R4.7月 七夕飾り
7月、七夕飾りを行いました。
入居者様から短冊に願い事を手書きで書いてもらいました。皆様、「何て書いたらいいべ?」と悩みながらも、たくさん願い事を書いて下さいました。飾りも入居者様と一緒に作製しました。
その後、入居者様に壁に飾りつけしてもらいました。どこに貼るといいか楽しそうに相談しながら、きれいに飾って下さいました。願い事、叶うといいですね♪
R4.6月 日頃の様子
入居者様には洗濯物たたみや食器拭き、食事の盛り付けなど日頃からお手伝いをして頂いています。
「手伝うよ」といつも快く手伝って下さるので本当にありがたいです。
お手伝いの他に輪なげや風船バレーなど、レク活動にも積極的に取り組まれています。
R4.5.26 笹巻づくり
入居者様と一緒に笹巻づくりをしました。
最初は「忘っちゃな」と話されていましたが、笹を手にすると慣れた手つきで上手に巻いてくださいました。
完成した笹巻はお茶の時間に、きなこと黒みつをたっぷりかけて頂きました♪
皆さん、「おいしいね」と喜んで食べていました。
R4.4.30 苗植え
今年度も入居者様に手伝ってもらいながら、野菜や花の苗植えを行いました。
野菜の名前を書いたプレートも、皆様から手作りしていただきました。
収穫が楽しみですね♪
R3.10.25 芋煮会
グループホームの畑で育ててきた里芋を使用し、芋煮会を行いました。
苗植えから収穫まで、入居者の皆さんと大事に育ててきた里芋です♪
調理ももちろん入居者の皆さんを中心に行いましたが、慣れた手付きであっという間に出来上がり☆
「うまいごど〜」「やっぱり1回は芋煮かなねよな」「今年ももう秋になったんだもなぁ」と、季節を感じながら美味しくいただきました♪
P1
P2
P3
P4
P5
P6
P7
P8
P9
P10
P11
[管理]
CGI-design