【ござっとこ家からのお知らせ】
R3年3月18日 さくら餅作り
3月16日・17日 さくら餅作りしました。
コロナの為、皆様と一緒にさくら餅を作ることは出来ませんでしたが、
皆さんに見て頂きながら、楽しんで頂けたと思います。
桜色のきれいな、さくら餅、味の方も「店で売っているのより、おいしい」と言ってもらえて満足して頂きました。
R3年3月4日 ひな祭り
3月3日ひな祭りを行いました。
職員が、おひな様とお内裏さまになり、利用者の方に衣装を選んでもらいました。着せてもらった衣装を見て、大笑いになりました。
おひな様をかこみながら、皆さんお茶を飲まれて、楽しい時間を過ごされました。
R3年2月28日 納豆汁
2月25.26日で納豆汁作りを行いました。コロナウイルスの対策で、今回も職員が気持ちを込めて作らせて頂きました。出来上がった納豆汁は美味しくおかわりをお願いされるほど、、、とても好評のようでした!
まだまだ寒さが続くようですが身体の芯から温まる納豆汁を食べたので寒さに負けず頑張ります。
コロナウイルスに十分に注意しながら春を迎えたいですね
R3年2月5日 節分行事
2月2日にござっとこ家で節分行事を行いました。初めに赤、青鬼の塗り絵を皆さんと職員が一緒に行い綺麗に仕上げることができました。
そして今年も2匹の鬼がござっとこ家にやって「鬼は外ー!福は内ー!」と厄を払うという意味も込め豆まきをして頂きました!退治すると、福の神もやってきてくれました。
今年1年皆さんに幸せが訪れますように
R3年 1月30日 おしるこ作り
1月28.29日 おしるこ作りをしました。コロナの為、皆さんと一緒につくることはできなかったのですが、職員が、一生懸命に、おしるこをつくりました。お団子をこねたり、皆さんに見て頂きました。おしるこも、ちょうどいい甘さで、美味しい、と言って頂きました。
甘いおしるこで、喜んでいただくことができました。
P1
P2
P3
P4
P5
P6
P7
P8
P9
P10
P11
P12
P13
P14
P15
P16
P17
P18
P19
P20
P21
P22
P23
P24
P25
P26
P27
P28
P29
P30
P31
P32
P33
P34
P35
P36
P37
P38
P39
P40
P41
P42
P43
P44
P45
P46
P47
P48
P49
P50
P51
P52
P53
P54
P55
P56
P57
P58
P59
[管理]
CGI-design