【特別養護老人ホームからのお知らせ】
 職員研修
 8/30(金)
 経験年数別の職員研修・・・。
 今回は11年以上の職員を対象として行いました。

 研修テーマ『アンガーマネジメント〜怒りのコントロール』

 講師は 佐々木三鈴先生。

 印象に残った言葉は、日々生活している中で、イラッとした時、
 6秒待って!
 
 そうすると、意外と大したことではないかもしれませんよ・・・。

 8月 喫茶
8/25にアイスクリーム喫茶を開催しました。
ご自分だけのお好みのアイスクリームを作りました。
トッピングを全部のせる方がほとんどでした。
見た目もきれいで、「甘くて美味しい」、「もっと食べたいなぁ」
など、元気になった喫茶でした。

 7月 喫茶
【かき氷喫茶。】

令和元年7月28日、食堂ホールにてかき氷喫茶を開催しました。
シロップは、レモン・練乳・メロン・いちご・ブルーベリーです。
食べたいものを選んでいただきました。
一番人気は“メロン”と“練乳”でした。
「懐かしい」「美味しい」「夏になったんだな」等の声が聞かれました。
冷たく甘いかき氷で夏を感じて頂き、笑顔が多く見られた喫茶でした。

 職員研修
6月の研修は各部署研修でした。
太陽の里ふたばでは「事故防止について」で
“日々の介護記録の仕方”の研修でした。
記録の大切さを再確認する時間となりました。

 喫茶
6/30 ゼリー喫茶を開催しました。
炭酸ジュースと、かき氷のシロップ(ブルーハワイ)にゼリーを混ぜて
“炭酸ジュースゼリー”を手作りしました。
ご利用者様からは「甘くて美味しい」、「夏らしい」との
喜びの声が聞かれました。

 趣味の生きがい教室へのお誘い
7月の予定

7/3(水) 介護体操
7/11(木) パッチワーク
7/16(火) 元気体操

≪対象者≫ 南陽市内在住の65歳以上のかた
≪場所≫  特別養護老人ホーム太陽の里ふたば
≪時間≫  午前10時〜正午 午後1時〜2時
≪費用≫  実費(700円程度)
≪お申込み≫各教室の実施日前日午前中までご連絡ください
      59-4333 太陽の里ふたば

 新人職員研修
双葉会 高齢者福祉部門新人職員研修会を実施しました。
法人の理念、介護保険制度、就業規則、認知症等について理解を深めました。

 5/19 花いっぱい運動
令和になり初めての“第7回花いっぱい運動”を開催しました。
たくさんのご家族の方にご参加いただき、中庭の草取りや
プランターへの花植えを職員と一緒に行いました。
その後綺麗になった中庭で、おにぎりや山菜、とん汁を食べながら
慰労会を行いました。
きれいになった中庭を見たご利用者様から
「きれいになったなぁー!!」、「いいごどなぁー!」との
声も聞かれ、たいへん喜ばれていました。
お忙しい中、そして、とても暑い中参加して頂き、
本当にありがとうございました。
天気の良い日には中庭に出て花を楽しみたいと思います。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44
[管理]
CGI-design