【特別養護老人ホームからのお知らせ】
 緊張も解け・・・
最後のほうには緊張も解けて、握手でふれあい(●^o^●)

小さい手をギュッと握る姿がとてもうれしそうです!

「ほんとにめんごいな〜」

「また、こいな〜」(ToT)/~~~

「また、来るよ〜げんきでね〜。」

今日もいい一日になりますように・・・


 平成26年6月1日 花いっぱい運動
6/1 入所者様のご家族と一緒に中庭で花植えを行いました。
多くのご家族に参加していただきました。ありがとうございました。
中庭に明るい陽射しが差し込み、花たちもしっかりと根付いています。
入所者様、職員ともども癒されております。

 3/19 趣味のいきがい教室ご案内
太陽の里ふたばでは、元気な皆さんを対象にこれからもますますお元気に、
生きがいを持って過ごしていただくために趣味活動や、
楽しい集いの場としてのサービスを行っております。
ぜひ、お誘いあわせの上お気軽にご参加ください。

<対象者> 南陽市内在住の概ね60歳以上の方々
<場所> 特別養護老人ホーム太陽の里ふたば 交流ホール、介護者教室
<費用> お1人700円以内(実費程度とし必要により減額します)
<申込み> 特別養護老人ホーム太陽の里ふたば 電話 0238-59-4333

〜4月の予定〜

4/2(水) フラダンス 午前10時〜正午まで 水分補給の飲み物をお持ちください

4/10(木)パッチワーク 午前10時〜正午まで 全6回の1回目です。

4/15(火)元気運動 午後1時〜2時まで 接骨医院の先生より体操を
指導して頂きます。

4/23(水) フラワーデザイン 午前10時〜正午まで 花切ハサミをご持参ください。
* 電話等で各前日午前中までご連絡ください。

 2/26 いきがい事業
介護予防いきがい事業で「フラワーアレンジメント」がありました。
完成した作品に囲まれて、ここだけの一足早い春≠感じることができました。

 2/25 海鮮丼
今月の行事食は≪海鮮丼≫でした。
どんぶりの中には、マグロ、サーモン、エビ、イクラ。
見て楽しんで、食べて美味しく
ご利用者様の「んめごど〜」の声に嬉しくなりました。
来月も喜んでいただけるメニューをご提供したいと思います。

 趣味のいきがい教室
3月の予定

3/5(水) フラダンス 午前10時〜正午まで 水分補給用の飲み物をご準備ください
3/13(木)パッチワーク 午前10時〜正午まで
           全6回の6回目になります。(10月から継続の方のみとなります)
3/18(火)元気運動  午後1時〜2時まで 接骨医院の先生から体操を教えて頂いています。

<対象者> 南陽市内在住の概ね60歳以上の方々
<実施場所> 特別養護老人ホーム太陽の里ふたば 交流ホール・介護者教室
<費用> お1人700円以内(実費程度トシテ必要により減額になります)
<申込み> 特別養護老親ホーム太陽の里ふたば 電話番号 59―4333ム

 1/29 ぼた餅
今日は毎月恒例の行事食です。
お昼ご飯に≪ぼた餅≫を食べていただきました。
この日を楽しみにされていたご利用者様は
あんこ、ずんだ、納豆を食べ比べてとても喜ばれてました。

 1/10 趣味のいきがい教室へのお誘い
≪2月の予定≫
2/5(水)  フラダンス     午前10時〜正午まで
               水分補給の飲み物をご持参ください
2/13(木) パッチワーク   午前10時〜正午まで
               全6回の5回目です。
2/18(火) 元気運動     午後1時〜2時まで
               接骨医院の先生からの体操指導です。
2/26(水) フラワーデザイン 午前10時〜正午まで
               花きりはさみをご持参ください

≪対象者≫ 南陽市内在住の概ね60歳以上の方
≪場所≫  特別養護老人ホーム太陽の里ふたば
≪費用≫  700円程度・・実費程度です
≪申込み≫ 電話0238-59-4333 太陽の里ふたば
      前日までご連絡ください      

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44 P45 P46
[管理]
CGI-design