【特別養護老人ホームからのお知らせ】
 新人職員研修
双葉会 高齢者福祉部門新人職員研修会を実施しました。
法人の理念、介護保険制度、就業規則、認知症等について理解を深めました。

 5/19 花いっぱい運動
令和になり初めての“第7回花いっぱい運動”を開催しました。
たくさんのご家族の方にご参加いただき、中庭の草取りや
プランターへの花植えを職員と一緒に行いました。
その後綺麗になった中庭で、おにぎりや山菜、とん汁を食べながら
慰労会を行いました。
きれいになった中庭を見たご利用者様から
「きれいになったなぁー!!」、「いいごどなぁー!」との
声も聞かれ、たいへん喜ばれていました。
お忙しい中、そして、とても暑い中参加して頂き、
本当にありがとうございました。
天気の良い日には中庭に出て花を楽しみたいと思います。

 4/28 喫茶
4/28(日)15時から食堂ホールにて“桜もち喫茶”を行いました。
今回は手作りです。
生地をホットプレートで焼いて、あんを包み、桜葉の塩漬けを巻いて
完成です。
あんを包む作業は入居者様にもお手伝い頂き、
たくさんの桜もちを作ることが出来ました。
とても甘く美味しく「甘いごど、美味しい」、
「もう一つ食べたいな」等の感想が聞かれ、大変お喜びでした。
残念ながら中庭の桜は散ってしまっていましたが、
ほんのり薄いピンクの桜もちに
“春本番”を感じた1日となりました。

 4/22 職員研修会
今年度第一回目の職員研修会がありました。
双葉会の高齢者福祉部門の職員が参加し、
各事業所毎に基本方針、重点目標、事業内容について
研修しました。
年度当初の大切な研修会で真剣に参加していました。

 趣味の生きがい教室へのお誘い
5月の予定

5/8(水)  介護予防体操 午前10時〜正午
5/9(木)  パッチワーク 午前10時〜正午
5/21(火)  元気運動  午後1時〜2時

≪対象者≫ 南陽市内在住の65歳以上の方
≪場所≫  特別養護老人ホーム太陽の里ふたば
≪時間≫  午前10時〜・午後1時〜
≪費用≫  実費として概ね700円程度
≪お申込み≫各教室の実施日前日までご連絡ください。
      59-4333 太陽の里ふたば

 3/24  喫茶
3/24(日)各階食堂ホールにて今年度最終の喫茶が行われました。
先月のケーキバイキングの際の「次はあんこが食べたい」という
入居者様の希望により和菓子バイキング喫茶となりました。
 紅白の練切、どら焼き、白桃羊羹からお好きな物を選んで頂き、
緑茶とともに召し上がられました。
「わーっ、綺麗だごど、どれにすっかな」
「甘くて美味しい」等の声が聞かれました。
皆さん春を感じられて笑顔いっぱいでした。
当日は粉雪の舞う天気でしたが、色とりどりの和菓子と、
皆さんの笑顔でとても暖かなひと時を過ごす事が出来ました。

 2/25 喫茶
2/24(日)ケーキバイキング喫茶が開催されました。
クーペルチュールショコラ、ショコラ、抹茶、ティラミスの
中から好きなケーキを選んでいただき、お茶やコーヒーと
一緒に食べていただきました。
「どれにしようかなぁー」とじっくり吟味され、
「美味しい、これ選んで良かった」等、大変喜ばれ
皆さん笑顔になりました。
どれも好評でしたが一番人気は、ショコラのようでした。(*^_^*)

 ふたば初市
2/14(木)、第3回(2年ぶり)の“ふたば初市”を開催しました。
“納豆汁”や“甘酒”、“おしるこ”、“わたあめ”で
昔懐かしい初市を楽しんでいただきました。
「いやぁーうんまいごど」「おかわり、けっちょごえ」と
大好評でした。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44 P45 P46
[管理]
CGI-design